身体の不調として「肩こり」は、統計的に男性・女性ともに上位に位置しています。
実際のところ肩の不調で来店される方が大勢いらっしゃいます。
今回は肩こりの原因の一部をご紹介します。

頭の重さは体重の10%と言われており、ボーリングの玉の重さに匹敵するとも言われています。
頭が前方に傾くと首に掛かる負担は下の写真の通り60°で27kgにも及ぶとのデータがあります。


https://tatikawa-treatment.com メディカルジャパン立川HP引用

頭が前方に傾いた状態が続くと、バランスを保とうと首や肩の筋肉が緊張し血流が悪くなります。
循環不全を招くと、老廃物や痛みを引き起こす物質が貯留します。
また、慢性的な痙攣状態に陥り微細なシコリ(筋硬結)が形成されます。  
肩こりを起こしやすいのは下の図の筋肉ですが、特に「僧帽筋(上部線維)」「肩甲挙筋」がこりやすいと言われています。

https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/stiffed_neck.html 日本整形外科学会HP引用

肩こりの予防には、普段から意識して理想的な姿勢をとったり、強固な筋硬結が形成される前に身体のメンテナンスをすることが大切と考えられます。